「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」“ゼラチンの代わりにマシュマロで♪”
今日のレシピは「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」です♪
レンジでチンして混ぜるだけ^^ ゼラチンの代わりにマシュマロを
使って固めた超簡単チーズケーキです(^-^)
レモンが効いているので、さっぱりしていて凄く美味しい♪
ふんわり柔らかい食感も大好きな、癒し系スイーツです^^
今回は、私の両親のバースデーケーキとして作りました(*^m^)
※父と母は、お誕生日が1日違いなの^^
父は、私が作ったんじゃなく買ってきたと思って食べてたみたい(笑)
「美味しい~!」って、とっても喜んでくれました(*^_^*)
小学生ぐらいの子供さんでも簡単に作れますよ~☆
ムースフィルムがない場合、プリンカップなどで小さいのを
いくつか作って、そのままスプーンですくって食べても(*^-^)
生地が柔らかめなので、普通のセルクルだと外しにくいかも…。
ムースフィルムは、コチラで購入しています^^ →「富澤商店」
ではでは、レシピにいきま~す(^^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」
<材料(直径12センチ丸形)>
- ☆クリームチーズ…90グラム
- ☆サワークリーム…50グラム
- ☆マシュマロ(プレーン)…50グラム
- グラニュー糖…20グラム
- 豆乳(牛乳でも可)…大さじ2
- レモン果汁(瓶のを使用)…大さじ1/2
- ◆クッキー(ミルク、バターなど)…25グラム
- ◆バター…10グラム
- ブルーベリー(他フルーツでも)、アラザン、チョコペンなど…適宜
<作り方>
1.クッキーをジップロックなど、厚手の袋に入れて上から麺棒を
転がして細かく砕き、レンジで液状に溶かしたバターを加えて
袋の上から、手で揉むように馴染ませる。
2.☆印を耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分20秒
加熱する。
3.2が熱いうちにグラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜ、豆乳と
レモン果汁を少しずつ加え混ぜていく。
4.ムースフィルムを直径12㎝ぐらいの大きさに切って止め、バットなどの
上に置いて1のクッキーを敷き詰めて、上から3を流し入れる。
少し固まった頃にブルーベリー等を飾り、冷蔵庫で冷やし固めたら完成!
<ポイント・注意>
*全体の流れ*
◆印でクッキー部分を作って型に敷き詰める→☆印をレンジで温め、
砂糖・豆乳・レモンを加え混ぜる→型に流す→フルーツを飾る→冷やす。
(半日もあれば余裕で固まります^^)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
“父&母のお誕生日”の様子♪
一番、ケーキに喜んでたのは息子かも(笑)
なぜか息子がロウソクを消し、すんごい勢いで食べてた(^^;)
私が作っている段階からずっと楽しみにしていた息子は
実家に着くなり「ケーキ!」「おなかすいた~」を連発。
秘密にしておこうと思っていたので必死で誤魔化しました(^_^;)
プレゼントを渡すときも「はぴばちゅ!あーちゃん、どうぞ♪ケーキ!」って(笑)
プレゼントの中身はケーキじゃなかったから、母は??状態(笑)
何はともあれ、父も母も喜んでくれて良かったです^^
☆お知らせ☆
今まで、レシピの続きで「嬉レポ」や「日記」を書いていたのですが
お引っ越し先のブログで、1つの記事のカテゴリーを複数選択できないので
引っ越し先に移動させた際に分かりやすくする為、2回に分けて投稿しますm(_ _)m
嬉レポは、いくつか集めてまとめて1つの記事にする予定なので
掲載が少し遅くなるかもしれません。ごめんなさ~い(>_<)
いつも本当にありがとう!!
次回のレシピは
「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」です♪
具は押し麦と貝だけ☆簡単にパパッと作れるミルクスープ^^
今回は冷凍していたシジミを使って作りましたが、もちろんアサリでもOK(^^)
バターのコクと、シジミの旨味がじゅわ~っと染みた美味しい1品☆
スープを吸って柔らかくなった押し麦は、まるでパスタのような食感に♪
白米と違って、柔らかくなりすぎないので美味しいです^^
たくさんの具を入れなくても、押し麦でカサ増しすればOK(笑)
お腹も満足しますよ~(*^m^)お楽しみに~!
| 固定リンク
「d4.スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」“ゼラチンの代わりにマシュマロで♪”(2010.07.21)
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
コメント
ブルーベリーが大人っぽくていい感じですね。
我が家では、一時夫がお菓子作りに凝って
レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、プリンなど
休みのたびに作っていました。
理系なので実験ノートみたいなのをつけながら・・・
オーブンの焼きムラなんかは私より詳しいくらいで。
でもその熱もさめ、すっかり作らなくなってしまいました(;ω;)
なんとかおだてて、また!を狙おうと思いました。
別に、自分で作ってもいいんですけど、
作ってもらったのって、数倍おいしいきがするので・・・
夏休みが狙いめかな?
投稿: saiko3 | 2010年7月21日 (水) 19時59分
私も買ってきたのかなって思ったくらい
デコレーションが綺麗でびっくりでしたよ。
息子君が誕生日みたいなのが楽しいね。
ご両親も喜んでくださって良かったですね~~^^
子供や孫が元気なのが
一番のプレゼントかもよ!(^^)!
息子君、ちょっと元気出てきたようでよかった。
投稿: チャーミー | 2010年7月21日 (水) 20時26分
>saiko3さん♪
いつもコメント有難うございます(#^.^#)
ご主人、凄いですね~!!
私、超文系なのでそういうの苦手で(>_<)
体で覚えるタイプです(笑)
ほんと、人に作ってもらうと数倍美味しいですよね~!
夏休みに是非、作ってもらって下さ~い♪
写真とか見てみたいな^^
お菓子とかパンを作れる男性ってカッコイイですよね☆
見た目とのギャップが(男性なのに繊細なものを作る)凄く好き^^
投稿: a-ko | 2010年7月25日 (日) 00時42分
>チャーミーさん♪
ほんとに!?凄く嬉しいです!有難う^^
デコ苦手だから、ごちゃごちゃせずにシンプルにしてみたの~(笑)
それで正解だったかも!^m^
孫の顔を見るのが今、一番の楽しみかもしれない^^
私の父なんてもう、顔が違います(笑)
今までは娘大好きパパだったのにな~…
今じゃ「a-koは写ってなくていいから●●(息子)の写真送って~」とか言う(ーー゛)
投稿: a-ko | 2010年7月25日 (日) 00時45分