ランチやおやつに♪「手巻きおにぎり」と“嬉レポ”
今日は、息子のお気に入り“手巻きおにぎり”をご紹介♪
レシピというよりもアイデアなんだけど…
手巻き寿司みたいに、食べる直前に海苔でふんわり包んで
パクッって食べるだけの“簡単おにぎり”^m^
ごはんに、息子が一番大好きな“じゃこ+金胡麻”を混ぜただけ。
大人だったら、お茶碗に入れたゴハンを箸で“くるんっ”て巻いて
食べられるんだけど、息子にはまだ出来ないし…
でも小さなおにぎりを何個も作るのって結構、大変^^;
結果、この食べ方に辿りつきました(笑)
ご飯が潰れず、ふわっとしているし海苔もパリパリだから
私もこっちの方が好き~♪いつも一緒に食べています^^
ランチや、おやつに最適(^-^)
一応、レシピ(?)を載せておきますね(*^m^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「手巻きおにぎり」
〈材料〉
- 白ごはん…2人分ぐらい
- じゃこ…2~3つまみ
- 金胡麻…小さじ2ぐらい
- 海苔(お好みの海苔で♪)…適量
〈食べかた〉
1.アツアツのご飯をボウルに入れ、じゃこ&胡麻を加えて
しゃもじで切るように混ぜる。
2.そのまま食卓に出し、食べる時にスプーンや“しゃもじ”などで
海苔の上に1をふんわり乗せて巻いて食べるだけ♪
〈ポイント・注意〉
*自分で作らせてあげると、楽しいのかパクパク食べます^^
*具などは、お好みで♪
*お皿に梅干し、鮭の具を並べておいて巻き寿司みたいに
ごはんに乗せて巻いて食べても◎です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“嬉レポ”です!
よかったら読んで下さいね(^-^)
今日は“嬉レポ”を1つご紹介♪
なみち~さんが「キャベツの天かす炒め」を作って下さいました!
>リピ★旦那弁に☆簡単に出来て美味しい♪とっても助かります☆彡
★簡単お弁当1品★キャベツの天かす炒め by AtsukoK
なみち~さん、リピレポ有難うございます~!ほんと嬉しいです(#^.^#)
この後、続いて“朝食プレート特集”をUPしま~す☆お楽しみに^m^
| 固定リンク
「c8.ごはんもの」カテゴリの記事
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- 「圧力鍋で♪お野菜ゴロゴロの即席カレー」“子供用”も作り分け不要です^^(2010.07.06)
- ランチやおやつに♪「手巻きおにぎり」と“嬉レポ”(2010.07.01)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
「b6.朝ごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
「f6.つくれぽ&嬉レポ」カテゴリの記事
- 嬉レポ4つ☆(2010.07.24)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 節約にもダイエットにも♪「ピーマンとミンチのトマト炒め *肉詰め風」と“嬉レポ5つ”(2010.07.10)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント