「オートキャンプ in 伊賀上野」
連休は、家族でオートキャンプに行ってきました♪
場所は昨年、見つけたお気に入りの「OKオートキャンプ場」^m^
愛犬も一緒に連れて行けるし、ファミリーが多いので夜も静かだし、
近くに遊べる川や芝生広場があるので子連れにピッタリ(^-^)
家からも1時間半ぐらいで行けるので移動も楽ちんです♪
お昼頃に出発して、高速のインターでランチを食べ…
夕方までには到着☆
到着後は私と旦那さん、黙々と設営作業(o^-^o)
息子は車の中でDVD鑑賞しながら待機(笑)
私はキッチンとタープを組み立てました^^
その後は、暑かったのでとりあえず川遊びへGO!
息子くん、興味津々で川に入っていったけど…
いきなり派手に転んで体がびしょ濡れ。それ以降は入ろうとせず(笑)
愛犬は、久しぶりに泳ぐわりには上手に“犬かき”してました♪
…でも、よ~く見ると顔(特に目)が必死(笑)
ときどき水を飲んでゲーゲー言ってたのに、懲りないのか
何度も川へ入っていこうとする。息子とは対照的(笑)
川遊びの後、旦那さんと息子は近くの温泉へ♪
私はその間に夕飯の準備^^
今回は“飯盒炊爨”でゴハンを炊くということで、
初体験の私はドキドキ!炊くのは、元ボーイスカウトの旦那さんに
任せようと思い、とりあえず米を洗って浸水させておくことに。
「飯盒炊爨といえばカレーだ!」と勝手に決めていた(林間学校のイメージ・笑)
ので今回、キャンプで初めてカレーを作りました☆
いつもピザとかパンを焼くことが多くて、そういえば作ったことなかった
ダッチオーブンを使って、じっくり煮込んだ“牛すじカレー”にしました♪
お風呂から帰ってきたら息子は、短時間の移動の間に爆睡^^;
その間に旦那さんは火起こしして、炊飯開始!
途中、何度も蓋を開けたい衝動に駆られながらドキドキ(笑)
「赤子が泣いても蓋、開けたらあかんねんで!」とか言いながら(笑)
思ったより、水が出なかったので心配だったけど大成功!!
おこげが凄く美味しかった~♪カレーも美味しくできました^^
夕食後は花火☆
そして早めに就寝♪
翌朝は早起きして、ごはんを食べてからテントなどを片づける作業。
旦那さんが網で炙ってくれたパン、香ばしくて最高でした♪
片付けている間、息子はパラソルの下に座って監督のよう(笑)
↑右の写真、一緒の顔して笑ってる(笑)
片付けたあとはスイカを食べて…
芝生で水遊び!!
と~っても楽しい思い出になりました♪
今年もキャンプいきまくるぞ~(*^^)v
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次回のレシピは「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」です♪
レンジでチンして混ぜるだけ^^ ゼラチンの代わりにマシュマロを
使って固めた超簡単チーズケーキです(^-^)
レモンが効いているので、さっぱりしていて凄く美味しい♪
今回は、私の両親のバースデーケーキとして作りました(*^m^)
※父と母は、お誕生日が1日違いなの^^
父は、私が作ったんじゃなく買ってきたと思って食べてたみたい(笑)
「美味しい~!」って、とっても喜んでくれました(*^_^*)
小学生ぐらいの子供にも簡単に作れますよ~☆お楽しみに!
| 固定リンク
「f5.普通の日記」カテゴリの記事
- ☆ブログ引越しました☆(2010.08.01)
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 京都☆「梅小路 蒸気機関車館」(2010.07.29)
- 「プチ育児日記」*息子の体調不良&病人ごはん*(2010.07.22)
- 「オートキャンプ in 伊賀上野」(2010.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日、2回目のコメント~
わーーー!!
いいな!いいな!いいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ご飯も美味しそう!
うちは一番最初は、パパの会社の人が連れて行ってくれたの。
私も、学校のキャンプのイメージでキャンプ=虫
で、行きたくない~って思ったけどしょうがなく・・・。
でもでも!楽しいよね~!キャンプ!
その時、息子3歳くらいだったかな~
家に帰った次の日の朝、キャンプ場でなく家だったので
キャンプがいいー!おうちやだー!って大泣き(笑)
ちょうどその1週間前に、ディズニーランドに行ったけど
そんなこと言わなかったぞ。
それ以来、うちは夏休みの一大イベントで
毎年、高校1年の夏まで行ってました~
a-koちゃんの見て、思い出したよーーーー(T_T)
もういっかい行きたい~
男の子にはタマラナイ、行事だねー。
息子クンの笑顔見たら。。。( *´艸`)
ごめん~コメ長くなりました。
楽しかったこと思い出してつい・・・;
投稿: wakame | 2010年7月20日 (火) 15時34分
こんばんは
キャンプ大好き!です。
娘たちが小さい頃、我が家のレジャーはキャンプonlyでした。
娘たちが成人した今は、家族ではなかなか・・・
去年、久々のキャンプに夫と二人でいってきました。
今年も二人で行こうかと、相談してます。
投稿: saiko3 | 2010年7月20日 (火) 19時44分
>wakameさん♪


コメントありがとう~!何度でも嬉しいよ♪(笑)
男の子にはキャンプ、最高のイベントだろうな~^^
私も男の子みたいな遊びばっかして育ったので、
子供の頃、もし連れて行ってくれてたら凄く、はまってたと思う♪
うちの父は、アウトドアなことと言えばゴルフぐらいしかしない、
超☆都会派なので(笑)私たちとは対照的~^^;
wakameさんの息子さんみたいに、うちの息子にとっても
私たち夫婦にとっても、特別な楽しい思い出になるといいな~^^
何年経っても「楽しかったな~」って思えるの素敵なことだよね♪
今が一番、親と一緒に行動しないお年頃だと思うし…夫婦の時間を楽しんで、
そのうち、息子君が結婚して子供が出来たら、また皆でキャンプ出来るかも^^
親子3代で来てる人、結構見かけたよ♪
>saiko3さん♪
そうなんですね~^m^
やっぱりお子さんが大きくなると、なかなか一緒には行けないですよね^^;
私も…そうだったなぁ。高校生ぐらいからは休みの日に家にいること少なかった
中学生ぐらいまでは家族でよく出かけたり、旅行したりしていたけど
高校生になってから友達や恋人、バイトを優先するようになっていました。
自分が親になってみて、「悪いことしちゃったな…」って思います
夫婦2人でキャンプ、いいですね~!
子供が親離れしたら、私も2人で色んなところへ出かけたいです^^
のんびりデート気分、楽しそう♪
投稿: a-ko | 2010年7月20日 (火) 23時04分
すご~い!
楽しそうでいいな~。
a-koさんのお顔も初めて拝見。
若くてきれい!
ワンちゃん、水好きなのね~。
うちの子達は
水には絶対入らないわ。
キャンプファイヤーで飯盒炊爨、ダッチオーブンでカレーって
お手本みたいなメニューですね。
とってもおいしそう。
息子君の笑顔がきらきらしてる~。
この夏はまたキャンプ行くのかな?
投稿: fanifani | 2010年7月20日 (火) 23時46分
>fanifaniさん♪
楽しかったよ~(*^_^*)
写真、ぼかし気味だからね~♪(笑)
ありがとう^^
もう30代突入するけど気持ちは若いです(笑)
うちのワンコ、水が好きというか“水を飲むのが好き”!?
お風呂とかプールとか入ると、いつも飲もうとするの。
部屋に置いてる水、そんなに一気飲みとかしないくせに。なんでだろ?
キャンプで飯盒炊爨&カレー、林間学校を思い出します♪
一度、やってみたかったの~^m^
この夏、またキャンプ行きたいけど旦那さんの仕事が
日祝しか休みじゃないから泊りはなかなか難しそう(>_<)
でも、日帰りでも行きたいな~って思ってます^^
投稿: a-ko | 2010年7月25日 (日) 00時39分