「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”
今日のレシピ、1つめは「じゃこえびの唐揚げ」です(^-^)
粉をまぶしてカラッと揚げて、塩を加えて袋でシャカシャカ!
これ、“揚げものおつまみ”の中では一番、好きかも
海老の香ばしさと、カリッと食感、そして噛んだ時に口の中に
じゅわ~っと広がる海老の味が凄く美味しいの!
跳ねやすいのでキッチン、汚すの覚悟しないと出来ないけど(笑)
でも片手に鍋の蓋を持って、少し浮かせながら被せると
(盾みたいにすれば)跳ねても怖くないですよ~^m^
あっという間に出来るのに美味しいので嬉しい
ビールとの相性がバッチリなので、これからの季節にオススメです♪
ではでは、レシピにいきま~す(^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「じゃこえびの唐揚げ」
<材料(2人分)>
- じゃこえび…90グラム
- 酒…少々
- 片栗粉…適量
- 塩…適量
- 揚げ油…適量
<作り方>
1.じゃこえびを酒で洗って水分をペーパーなどでしっかり拭き、
全体に片栗粉をまぶす。
2.180度の油で1をカラッと揚げる。
跳ねやすいので、片手で蓋を持って少し浮かせて被せるように
すると(盾にすると)怖くないです^^
3.軽く油をきった2を紙の袋に入れ、塩を加えてシャカシャカと
袋ごと振って全体に馴染ませる。
↑こうすると油も切れるし、塩もつきやすいです^^
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
朝に“食べるラー油を使った簡単おつまみ”をUPしま~す♪
↑明日は朝から法事の為、予約投稿です^^
旦那サマが大絶賛してくれたビールにピッタリのおつまみ
よかったら読んで下さいね(^-^)
| 固定リンク
「c3.魚のお料理」カテゴリの記事
- 「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」(2010.07.22)
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント