「豆乳パンナコッタ *抹茶あずきがけ」と“つくれぽ”
今日のレシピは「豆乳パンナコッタ*抹茶あずきがけ」です♪
久しぶりにスイーツ私のスイーツは、基本的に工程が少なくて
簡単なので初心者さんや男性、子供さんでも作れますよ^m^
ふわ&とろっとした豆乳パンナコッタに、優しい甘さの“茹であずき”と
“ほんのり苦みのある濃厚抹茶シロップ”が乗っている“和スイーツ”
ファミレス(「和食のさと」さん)の大好きなスイーツをa-ko流に、
家で再現してみました(*^_^*)↑ここの和スイーツ、どれも美味しいヨ
本当は、もうちょっとコクがある感じなので生クリームか牛乳入りかも?
でもこれでも充分、美味しい~!残った抹茶ソースはアイスなどに
かけても美味しいですよ♪では、レシピにいきま~す(^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「豆乳パンナコッタ *抹茶あずきがけ」
<材料(小さめココット3~4個分)>
- ★豆乳(無調整)…250ml
- ★きび糖(グラニューでも可)…35グラム
- ★珈琲フレッシュ、またはホイップ…大さじ2(フレッシュなら6個ぐらい)
- 板ゼラチン…3グラム
- ◆抹茶粉…大さじ1/2
- ◆水…大さじ3
- ◆きび糖(グラニューでも可)…大さじ2
- ◆コーンスターチ…小さじ1/4
- 茹であずき(缶でも)…小さじ1~2×個数分
<作り方>
1.ゼラチンを氷水で戻してキュッと絞り、小鍋で温めた★印
(砂糖が溶ける程度、沸騰NG)に入れる。
2.火を消してゴムベラでよく混ぜ、粗熱が取れたら器に流し入れて
冷蔵庫で冷やす。固まるまで。(半日ぐらい)
3.小鍋で◆を温め、とろっとするまで煮詰めて冷ましてソースを
作り、固まった2に少しかけて“茹であずき”を乗せたら完成!
<ポイント・注意>
*ソースは、鍋を傾けた時に底を“とろっ”と流れるぐらいが目安です。
*ゼラチンは必ず氷水で戻して下さい。(水だと溶けてしまう)
*器に入れた時の気泡は、ライターやバーナーで炙ると綺麗に消えます。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“つくれぽ”と“次回のレシピ予告”です♪
よかったら読んで下さいね(^-^)
今日は、またまた“つくれぽ”をご紹介★
ツイッターでも仲良しの“はるひちゃん”のレシピ
「おもてなしのトマトそうめん」です^m^
これはもう、トマト好きの私には間違いなく美味しい~!!
こういうシンプルなの大好き♪息子も大喜びでした
生トマトがなかったので、ピューレ&水煮で代用したけれど
すごく美味しかったよ(*^_^*)ごちそうさま~♪
はるひちゃんのブログは、雰囲気が凄く私好みの癒し系
食器やスタイリングも凄く可愛いの!こんなカフェあったら通うっ!(笑)
他にも魅力的なレシピがたくさんあるので、よかったら覗いてみてね^^
次回のレシピは「海苔塩ポテトサラダ」です♪
とってもシンプルで美味しい、素材の味を大切にしたポテサラ
お庭で収穫した“じゃがいも”(きたあかり)で作りました
味付けは塩と海苔だけ!美味しくってついつい食べ過ぎちゃう味
ではでは、お楽しみに~(*^_^*)
| 固定リンク
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「d4.スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」“ゼラチンの代わりにマシュマロで♪”(2010.07.21)
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
「d5.タレ・ソース・ドレッシング」カテゴリの記事
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 雑誌「すてきな奥さん 8月号」掲載★(2010.07.02)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 「とろ~りチーズの“ライス春巻き” トマトソース」(“洋食屋さん風ケチャップライス”のレシピ付き)と“嬉レポ4つ”(2010.06.24)
「c9.豆乳レシピ」カテゴリの記事
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
- 混ぜて焼くだけ!「胡桃とハムのケーク・サレ*簡単“お食事パン”」(2010.06.30)
- 「バター不使用★紅茶のケーキ(パウンドケーキ風)」と“とびっきりのごちそう”(2010.06.22)
- 「豆乳パンナコッタ *抹茶あずきがけ」と“つくれぽ”(2010.06.15)
「f6.つくれぽ&嬉レポ」カテゴリの記事
- 嬉レポ4つ☆(2010.07.24)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 節約にもダイエットにも♪「ピーマンとミンチのトマト炒め *肉詰め風」と“嬉レポ5つ”(2010.07.10)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント