「超簡単!大絶賛の“そうめんチャンプルー”」
今日のレシピは「そうめんチャンプルー」です♪
(チャンプルー→沖縄の方言で“混ぜこぜにした”の意味)
母に教わった作り方をアレンジして考えた自慢のレシピ^m^
普通のチャンプルーも好きだけど、そうめん入りのも大好き!!
早めに作りすぎると、そうめんが柔らかくなってしまうのが弱点だけど
美味しくて元気の出る“おかず”!ゴーヤのほろ苦さがまた美味しい
これからの季節に大活躍です~♪
「超簡単!大絶賛の“そうめんチャンプルー”」
<材料(2~3人分)>
- ゴーヤ(苦瓜)…1/2~1本(ワタを除いて130グラム)
- ニンジン…1/2本
- そうめん…2束(200グラム)
- ちくわ…2本
- 豚こま切れ肉…150グラム
- ★だし醤油…大さじ3(カマダの“だし醤油”を使用)
- ★水…大さじ2
- 酒…大さじ2
- 砂糖…小さじ1
- 花かつお…1つかみ
- 胡麻油…少々
<作り方>
1.ゴーヤは縦半分に切り、白いワタをしっかりスプーンで
こそげて塩をまぶして置き、水分が出たらペーパーで拭いて
薄切りにする。ニンジンは千切りに、ちくわは輪切りにする。
2.胡麻油を熱したフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら
1と酒・砂糖を加えて炒める。
3.ゴーヤがしんなりしてきたら、固めにゆでた“そうめん”と
★印を加えて水分が無くなるまで炒めて花かつおを
絡ませたら完成!
<ポイント・注意>
*お好みでラー油をかけて食べて下さい。
*苦みが苦手な方は、白い部分が見えなくなるまでしっかり
こそげ、薄めに切って下さいね!
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
この日の夕飯は…
・そうめんチャンプルー ・さんまの開き
・豆ごはん ・お味噌汁 …ちょっと種類が少なかったかな
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は次回の予告だけ
次回は「自家製トマトピューレと“基本のトマトパスタ”」です
毎日のように大活躍中のトマトピューレは、トマトが旬のうちに
潰れかけたような柔らかい、特売のを大量に購入して作っています
冷蔵庫で長期保存も可能!(冷凍保存もできますよ♪)
ちょっとしたピザソースやオムレツのケチャップにも、パスタにも
トマトシチューの味を引き立てるのにも、いろいろ使えます(^-^)
基本のトマトパスタのレシピと一緒にご紹介しますね~♪
ではでは、お楽しみに!!
今から友達親子と一緒に海遊館へ行ってきます♪
夕方からは、旦那サマと合流して“キャンドルナイト”
楽しみです~(*^_^*)
| 固定リンク
「c2.お肉のお料理」カテゴリの記事
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 「焼き肉のタレで簡単♪おろしミートパスタ」(2010.07.23)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「c6.麺類(パスタ以外)」カテゴリの記事
- 夏にさっぱり!「海苔塩トマトラーメン」と“WEBにレシピ掲載”(2010.06.14)
- 「超簡単!大絶賛の“そうめんチャンプルー”」(2010.06.10)
- 「ひき肉とレタスのサラダそうめん *胡麻ポン酢味」と“掘りたてのお野菜”と“嬉レポ”(2010.06.08)
- 「海苔と梅ササミの和風サラダそうめん “塩ダレ味”」と“嬉レポ2つ”(2010.06.02)
- 「香ばし♪クルミと油揚げの和風サラダそうめん *レモンおろし醤油味」と“嬉レポ3つ”(2010.05.29)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゴーヤ大好き!
ソーメンチャンプルーは夏のランチにぴったりだね。
ちくわが入ってるところも
密かにポイント高いわ~。
時間がたって素麺がちょっと柔らかくなっても、
ゴーヤがしゃきしゃきだから
それはそれでおいしそうよ。
投稿: fanifani | 2010年6月10日 (木) 21時38分
fanifaniさん♪
ゴーヤ、大好きって言ってましたね~(*^_^*)
ちくわ、私の中では必須です!(笑)
いつも母が入れて作っていたんだけど、
私はお肉よりも、ちくわが好き~^^
投稿: a-ko | 2010年6月13日 (日) 01時02分