「アボカド&トマト入りハンバーグ 」と“照り焼きソース&半熟目玉焼きの作り方”と“お肉の焼き具合の見方”
今日のレシピは「アボカド&トマト入りハンバーグ」です♪
ジューシーなお肉の中に入っている“さっぱりトマト”と
濃厚でクリーミーなアボカド、そして“とろりん”と流れるチーズが
どれも絶妙で、大好きな組み合わせです(#^.^#)
中はこんな感じ↓↓
アボ苦手な旦那サマも「美味しい!」と絶賛して食べてくれました
今回は照り焼きソースにしましたが、トマト系のソースでも◎です!
(ソースの作り方も簡単にご紹介しています)
トマトソースのレシピ→☆☆
ではでは、早速レシピにいきま~す(o^-^o)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「アボカド&トマト入りハンバーグ」
<材料(3~4個分)>
- ミンチ(合挽・または牛肉)…260グラム
- 白ネギ…(白い部分)1/2本
- 卵黄…1個分
- 食パン(6枚切り)…1/2切
- 豆乳(または牛乳)…50cc
- 塩…小さじ1/3強
- 胡椒…少々
- アボカド…1個
- トマト…1/2個(正味80グラム)
- とろけるシュレッドチーズ…1つまみ×個数分
- 赤ワイン…少々
- 照り焼きソース…適量 ※作り方は別途記載
- 半熟の目玉焼き…人数分 ※〃
<作り方>
1.深めの容器に豆乳を入れ、小さめにちぎった食パンを浸しておく。
白ネギは少しだけ“白髪ねぎ”にして、残りは“みじん切り”に、
アボカドは一口サイズに、トマトは種を抜いて一口サイズに切る。
2.ギリギリまで冷やしておいたミンチをボウルに入れ、1のパンと
みじん切り白ネギ、卵黄、塩、胡椒を加えて白っぽくなるまで
しっかりと捏ねる。(容器の底に白い脂の膜が付くぐらい)
3.2にアボカドとトマトを加えてさっくり混ぜて成型し、真ん中に
チーズを埋めて包む。
4.熱しておいたフライパンで3の表面をこんがり焼いて(両面)
赤ワインを加え、弱火にしてフタをする。※蒸し焼き
中まで火が通ったら目玉焼きを乗せてソースをかけ、
白髪ネギを飾って完成!
<ポイント・注意>
*「白髪ねぎ」の作り方→☆☆
*「トマトの種の取り方」→☆☆
*「アボカドの剥き方&切り方」→☆☆
*ギリギリまでミンチを冷やしてから捏ねるとべチャッとしにくいです。
*お肉の焼き加減の見方*
1.ハンバーグ(他の肉や魚も同様)の中心に竹串を刺して3秒ほど数える。
2.すっと抜いて下唇の下に刺していた部分を当てる。
3.刺していた部分、全てが温かければ中まで火が通っています。
※「先端だけが温かい場合、フライパンに近い部分は火が通っていて
中心は、まだ」…というように竹串の“刺さっていた位置”の温度で
分厚い食材でも、どの程度まで火が通っているかを知ることができます^^
☆照り焼きソース☆
<材料>
・砂糖…大さじ2 ・醤油…大さじ2 ・みりん…小さじ1
・薄めの水溶き片栗粉(水3:粉1)…適量
<作り方>
1.鍋に砂糖・醤油・みりんを入れて加熱し、フツフツさせる。
2.火を止めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。(少しずつ)
3.再び加熱して混ぜ、沸騰したら火を止めて“とろみ加減”を見る。
★とろみが足りないようなら2に戻って様子を見ながら足して下さい。
☆半熟の目玉焼きの作り方☆
1.油をひいて熱したフライパンに卵を割り入れて加熱する。(中火)
※お好みで塩・胡椒をふっても。
2.白身が固まってきたら少量の水を回し入れ(餃子と同じ)フタをする。
3.水分が蒸発、卵黄の上の白身が固まってきたら完成!
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
この日の夕飯は…
・アボカド&トマト入りハンバーグ(さっと炒めたモヤシを敷いています)
・キャベツとニンジンのコールスロー(手作りドレッシング)
・ベビーリーフのサラダ ・白ごはん
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日はなんだか余計なこと、いっぱい書いちゃって長いので…
(できるだけ“誰でも作れるような”レシピを目指してるので)
ほんとは昨日のフリマのこと、お父さんの畑のこと書きたかったけど
それは後日にまわしま~す☆可愛い食器も見つけたよ(*^m^)
次回のレシピは「ケチャマヨ胡麻ドレッシング」です♪
名前のまんま、ケチャップ&マヨ味の胡麻入りドレッシング(笑)
今回のキャベツのサラダにかかっているピンク色のです
なんとなく、どこかで食べたことあるようなドレッシング…?
そう、某有名ハンバーグ屋さん(チェーン)のドレッシングを元に
適当に考えたa-ko流のドレッシング(笑)
旦那サマも息子も大好きな味です(^-^)お楽しみに~★
| 固定リンク
「c2.お肉のお料理」カテゴリの記事
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 「焼き肉のタレで簡単♪おろしミートパスタ」(2010.07.23)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「a2.洋食」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」(2010.07.22)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
「b4.アウトドア料理」カテゴリの記事
- 「フライパンPIZZA *にんにくトマトソース」と“嬉レポ3つ”(2010.06.13)
- 「てりマヨ・チキンPIZZA」と“嬉レポ”と“お気に入りレシピ本”と“プチ育児日記”(2010.05.11)
- キャンプにも♪「簡単!ふわふわPIZZA」“事前準備&当日の焼き方”(2010.05.08)
- 「アボカド&トマト入りハンバーグ 」と“照り焼きソース&半熟目玉焼きの作り方”と“お肉の焼き具合の見方”(2010.05.03)
- 「エスニック風☆さっぱりトマト焼きそば」と“嬉レポ2つ”と“プチ育児日記”(2010.04.24)
「d5.タレ・ソース・ドレッシング」カテゴリの記事
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 雑誌「すてきな奥さん 8月号」掲載★(2010.07.02)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 「とろ~りチーズの“ライス春巻き” トマトソース」(“洋食屋さん風ケチャップライス”のレシピ付き)と“嬉レポ4つ”(2010.06.24)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ~^^
これもおいしそう!
アボガド入れるんだあ~~!!
素敵素敵!
真似したいなあ。
雑誌に掲載おめでとうござます!
さすがa-koさん!
やったあ~~!
投稿: にゃん太のママ | 2010年5月 3日 (月) 23時13分
にゃん太のママさん♪
ありがとうございます~!ほんと嬉しいです^^
にゃん太のママさんも受賞、おめでとうございます!
携帯版レシピブログの方でも大活躍されていて
お名前を見るたびに、いつもこっそり喜んでいます~(笑)
ハンバーグ、アボ好きならオススメですよ^m^
トマト&ミンチとの相性もよくて大好きです(#^.^#)
投稿: a-ko | 2010年5月10日 (月) 23時23分