“パスタにも味がしっかり♪”「食べるラー油de簡単!ペペロンチーノ」と“プチ育児日記”
今日のレシピは「食べるラー油de簡単♪ペペロンチーノ」です(^_^)
混ぜるだけじゃなく、パスタにもしっかり味をつけるのがa-ko流
なので(混ぜるだけよりは)ちょっとだけ手間をかけています。
“パリパリ&しゃくしゃく”っとした食感が美味しい簡単パスタは
ランチの定番になりそうな予感!仕上げに乗せるラー油の量で
辛さはお好みに調整できます全体に混ぜてから食べて下さいね★
このパスタの為に、ラー油を常備しておきたいかも^m^
写真は、ニンニク入りですがラー油にも入っているので無くてもOK♪
ではでは、レシピにいきま~す(^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「食べるラー油de簡単♪ペペロンチーノ」
<材料(2人分)>
- ★食べるラー油…小さじ2
- ★固形ブイヨン…1/2個
- ★オリーブオイル…小さじ2
- ★パスタ茹で汁…おたま1杯分 ※塩濃度1%
- スパゲッティー(パスタ)…160グラム
- (仕上げ用)食べるラー油…適量
〈作り方〉
1.パスタを茹で、表記の1分前にザルにあげる。
※舐めてみて、ちょっと塩辛いぐらいの塩(1%ぐらい)がベストです。
2.フライパンに★印を入れ、弱火にかけてブイヨンを潰しながら溶かす。
3.1を2に加え、中火でパスタに吸わせながら煮詰める。(混ぜながら)
とろっと絡んできたら皿に盛り、仕上げ用のラー油を飾って完成!
〈ポイント・注意〉
*茹で汁の塩が少ないと、仕上がりの味が変わってくるので注意。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“プチ育児日記”と“次回のレシピ予告”です♪
よかったら読んで下さいね(^-^)
今日は息子のとった“おもしろ行動”をご紹介(笑)
少し前ですが、プレイマットとしてコルクのマットを購入しました^^
パズルみたいに組み合わせて、好きな大きさに出来るやつで
端っこにくる部分をハサミで切り落として仕上げるんですが
私がチョキチョキと切っていて、気づくと切れ端がない??
息子が捨ててくれたのかな~?なんて思っていたら…
愛犬の食事皿の中に入って、ちゃ~んとトレイもセッティング
されていました。息子よ、確かに形も色もフードに似ているけれど
食いしん坊の愛犬でもさすがにそれは食べられないと思う…
この後しばらく、ひとりでずっと思い出しては笑っていた私(笑)
子供の発想って面白~い!!( ´艸`)
次回のレシピは「カツのトマト煮」です♪
チキンカツやトンカツを使って簡単に作れるトマト煮は、見た目も
豪華でボリュームもUP!固くなったお肉も食べやすくなります^^
脂っこいのが苦手でも、トマトのパワーでこれならパクパク♪
お惣菜のカツを買ってもよし、余り物のカツを使ってもよし
揚げたては勿体ないので使わないでね(笑)
ではでは、お楽しみに~(^-^)
| 固定リンク
「a4.イタリアン」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
- 一番好きな食べ方♪「自家製ドライトマト&クリチ乗せクラッカー」と“嬉レポ”(2010.07.04)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
「f5.普通の日記」カテゴリの記事
- ☆ブログ引越しました☆(2010.08.01)
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 京都☆「梅小路 蒸気機関車館」(2010.07.29)
- 「プチ育児日記」*息子の体調不良&病人ごはん*(2010.07.22)
- 「オートキャンプ in 伊賀上野」(2010.07.20)
「c7.パスタ」カテゴリの記事
- 「焼き肉のタレで簡単♪おろしミートパスタ」(2010.07.23)
- 「たっぷりの葱と豚肉の洋風パスタ」(2010.07.12)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
- 「自家製の“トマトピューレ”&基本のトマトパスタ」と“海遊館”(2010.06.11)
- “パスタにも味がしっかり♪”「食べるラー油de簡単!ペペロンチーノ」と“プチ育児日記”(2010.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはー♪
とってもシンプルなのに、すごく美味しそうですねー
色んな具も合いそうですね!
レシピブログに”つくれぽ”させて頂きましたー♪
a-koさんのように、美味しそうな写真じゃなくて申し訳ありませんが・・・ブログのほうにもアップさせて頂きました☆
よろしければ見て下さいね
投稿: かんな | 2010年5月14日 (金) 16時39分
食べるラー油、まだためしてないんですよ~。
玉ねぎとか海老とかもはいって、
旨みがあるみたいですよね。
それでぺペロン!
間違いなくおいしそ~。
ラー油をパスタにって発想が新しいわ。
コルク、ほんとフードに見えますね~。
うちの食いしんぼワンズだったら間違えて食べちゃいそう。
投稿: fanifani | 2010年5月15日 (土) 00時42分
>かんなさん
レポ&フブログでのご紹介、ありがとうございました(#^.^#)
お返事が遅くなってゴメンなさい!!
パスタ、アスパラなんかも凄く会いそうです♪
今度は色々と具を入れて作ってみます~(^-^)
>fanifaniさん
そうなんです!ニンニクの風味とか、海老の甘み&旨味とか
いろんなものがギューっと詰まっていて凄く美味しいんです♪
なのでいろいろなものに使えそう(^-^)
そのまま食べると私にはちょっと辛いので、調味料として
使っていこうと思っています^^
コルク、確かにフードっぽい色&形ですよね(笑)
うちの子は、かろうじて食べませんでした(笑)
投稿: a-ko | 2010年5月17日 (月) 17時38分