「“万能にんにく醤油つゆ”&“アボじゃこトマトの簡単ボウルランチ”」と“嬉レポ3つ”
今日のレシピは“万能にんにく醤油つゆ”と、
“アボじゃこトマトの簡単ボウルランチ(丼ぶり)”です(^-^)
“生姜醤油つゆ”の“にんにくバージョン”のつゆを使用して
火を使わずにパパッと作れる簡単な丼ぶりです★
これ、かな~り私のツボに入ったレシピで週に何度も食べています(笑)
3分で完成しちゃうので、急いで作らなきゃならない日にも◎!
“たまり醤油”は“お刺身醤油”でも構いませんが、普通の醤油だと
濃度が足りないので物足りないかも…。
甘さ(砂糖)や濃さ(醤油)は、お好みに調整して下さってもOKです♪
ではでは、レシピにいきま~す(^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「万能にんにく醤油つゆ」※生姜つゆと分量は同じ
<材料(作りやすい分量)>
- ★料理酒…50cc(食塩無添加)
- ★みりん…50cc
- ◆醤油…40cc
- ◆たまり醤油(刺身醤油でも可)…40cc
- ◆砂糖(きび糖を使用)…小さじ1
- にんにく…2~3粒
<作り方>
1.★印を小鍋に入れ、アルコールが飛ぶまで充分に煮きる。
蒸気からアルコール臭がしなくなったらOKです。
ちょっと危ないけど、ガスなら少し傾けて火がつかなければOK。
2.◆印を加えて少し煮詰める。
3.煮沸消毒して乾かしておいた瓶などに皮を剥いて縦半分に
切った“にんにく”を入れ、粗熱がとれた2を注ぎ入れて完成!
冷めたら冷蔵庫へ。
「アボじゃこトマトボウル」
<材料(2人分)>
- アボカド…1個
- じゃこ…20グラム
- トマト…1~2個(150グラム)
- 万能にんにく醤油つゆ…大さじ3~4(お好みで)
- 白ごはん…お茶碗2杯
<作り方>
1.アボカドとトマトを一口サイズに切る。(アボカドの種の取り方&切り方)
2.ボウル(どんぶり)に白ごはんを入れ、上に1とじゃこを乗せて
にんにく醤油つゆをかけたら完成!
<ポイント・注意>
*アボカドの種の取り方&切り方(動画)→☆☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“嬉レポ3つ”と“次回のレシピ予告”です♪
よかったら読んで下さいね(^-^)
今日は“嬉レポ”を3つご紹介♪
375310さんが「離乳食★鮭マカロニグラタン」を作って下さいました!
>ホワイトソースをはじめて食べてくれました。
離乳食(中期~後期)★鮭マカロニグラタン by AtsukoK
よぉこ★さんが「キャベツの天かす炒め」を作って下さいました!
>旦那のお弁当に☆実は何度も作ってます♪簡単で美味しい(^-^)o
★簡単お弁当1品★キャベツの天かす炒め by AtsukoK
上野食堂さんが「くるくるチーズ海苔巻き」を作って下さいました!
>クルクル可愛いぃ~この組合せ好きなんだ><)♪ナイスレシピ☆
くるくるチーズ海苔巻@1歳4カ月のお弁当 by AtsukoK
375310さん、よぉこ★さん、上野食堂さん♪
とっても素敵なレポ、ありがとうございました(*^_^*)
次回のレシピは「スパイシー肉じゃが」です
子供が食べやすいよう、ひき肉を使ったカレー風味の肉じゃが♪
思いつきで作ったんだけどビックリするぐらい美味しく出来ました^m^
子供はもちろん、旦那サマが大絶賛してくれたイチオシのレシピ!
スパイシーな香りで食欲増進♪これからの季節にもピッタリです
ではでは、お楽しみに~(^-^)
| 固定リンク
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「c8.ごはんもの」カテゴリの記事
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- 「圧力鍋で♪お野菜ゴロゴロの即席カレー」“子供用”も作り分け不要です^^(2010.07.06)
- ランチやおやつに♪「手巻きおにぎり」と“嬉レポ”(2010.07.01)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「b6.朝ごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
「d5.タレ・ソース・ドレッシング」カテゴリの記事
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 雑誌「すてきな奥さん 8月号」掲載★(2010.07.02)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 「とろ~りチーズの“ライス春巻き” トマトソース」(“洋食屋さん風ケチャップライス”のレシピ付き)と“嬉レポ4つ”(2010.06.24)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
「f6.つくれぽ&嬉レポ」カテゴリの記事
- 嬉レポ4つ☆(2010.07.24)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 節約にもダイエットにも♪「ピーマンとミンチのトマト炒め *肉詰め風」と“嬉レポ5つ”(2010.07.10)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
コメント
アボトマおいしいですよね!
万能醤油、色いろ使えそう~。
にんにくバージョンも生姜バージョンも気になる。
ふつうに卵かけご飯とか納豆にも合いそうですね~。
次のスパイシー肉じゃがもタイトルだけでおいしそうだわ。
投稿: fanifani | 2010年5月24日 (月) 14時28分
こんにちわー。
なんだかとっても元気が出そうな丼ですね!
↓の息子さん、活躍中ですね。
いいなあ~~
アボガドってあんまり使ったことないんだけど、
使ってみたくなりました!
投稿: にゃん太のママ | 2010年5月24日 (月) 16時26分
>fanifaniさん
アボトマ、大好きな組み合わせです(*^_^*)
コメント頂いた日のランチ、たまたま“豪華な卵かけごはん”を
万能醤油で作ったところだったのでビックリ!!^m^
とっても合いますよ~♪納豆にもいいですね!今度やってみよう^^
>にゃん太のママさん
息子はもう年齢的に雑誌(ベビモ)卒業なので、これが最後かな~(>_<)
とっても素敵な思い出になりました♪
アボカド、それだけでメインになるぐらい存在感があるので
丼ぶりなどで、お肉や魚の代わりに使っています^m^
お腹も大満足なので、アボの味が苦手じゃなければオススメです♪
(うちの旦那サマは“もわぁ~ん”としたアボの食感&味が苦手みたいです)
投稿: a-ko | 2010年5月25日 (火) 23時47分