完成!「“失敗しにくい”豆乳カルボナーラ」ヘルシー♪
今日のレシピは「豆乳カルボナーラ」です♪
やっと納得いくものが完成~!お待たせしました★
↑誰も待ってない?(笑)
生クリーム不使用の簡単カルボナーラです^m^
普通のものよりは、少しあっさりしていますが
ほんの少しのブイヨンでコクを出し、チーズは少なめに。
卵黄だけ使用して濃厚に仕上げてみました(^-^)
※卵白を使用しないことでモロモロも出来にくいの。
余った卵白はジップロックで冷凍保存して、揚げ物の衣に
(卵白+片栗、薄力粉、セモリナ粉など)使用できますよ♪
↑また、レシピでもご紹介しますね(*^m^)
パスタの先生に教わった「深めの小さいお鍋で作ることで
固まりにくい」という方法をアレンジして考えたレシピです。
茹で汁で最後に乳化することで更に作りやすくしました
私も息子も大好きなカルボナーラ♪レシピにいきま~す
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
簡単!「豆乳カルボナーラ」
〈材料(2人分)〉
- ◆豆乳…120cc
- ◆固形ブイヨン…1/4個
- ◆白ワイン…30cc
- ★卵黄…2個分
- ★塩…小さじ1/4
- ★粉チーズ…25グラム
- ★豆乳…45cc(大さじ3)
- ベーコン(パンチェッタなら◎)…2~3枚(40グラム)
- オリーブオイル…小さじ1
- スパゲッティー…160グラム
- パスタ茹で汁…おたま1杯
- 挽きたての黒胡椒…たっぷり
<作り方>
1.パスタをたっぷりの湯(1%の塩を入れて)で茹で始める。
深めの小さい鍋にオイルを熱して小さく切ったベーコンをカリッと
するまで炒め、◆印を加えて少し煮詰める。※沸騰NG。アルコールを飛ばす
2.パスタを表記の1分前に取り出し、1(◆)の鍋に加えて吸わせながら
煮る。(中火)
水分が減ってきたら、パスタの茹で汁を入れて混ぜ火を止める。
3.よく混ぜておいた★印を2に加え、余熱で火を通しながら混ぜる。
水分が足りないようならパスタ茹で汁を更に加えて混ぜる。
手早く皿に盛り、たっぷりの胡椒をふって完成!
<ポイント・注意>
*パスタを加えたら、以降はずっと混ぜ続けて下さい。
*パスタ茹で汁の濃度が低いと味付けが変わってくるので
しっかりめに(お湯の1%程度の)塩を入れて下さいね。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
ある日のランチ★
・豆乳カルボナーラ ・トースト ・ベビーリーフサラダ
↑この頃はまだ、パスタが完成形ではありませんでしたが…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“今回のレシピにまつわる余談”と“次回レシピ予告”です。
よかったら読んで下さいね(^-^)
なんだか「私=豆乳レシピ」というイメージがついているみたいで
半分ぐらい意地になって考えた今回のレシピ(笑)
豆乳だけで作っても、普通に「美味しい!」って思えるパスタは
すぐに出来たんですが私の中で“カルボナーラ”と言えるレシピ
ではなく「豆乳と卵のパスタ」という感じで…。→こんなやつとか☆
チーズをケチったせいもあるんだろうけど(笑)
これなら、なんとか“カルボナーラ”と言えるかな?(←私の中で)
と思ったのでご紹介してみました(#^.^#)
「これでも物足りない!」って方は、普通のカルボナーラレシピも
近々、掲載予定なので、そちらもご覧下さいね★
ちなみに、外国のカルボナーラには“生クリーム”(もちろん豆乳も)
が入っていなくて卵とチーズで作っているみたいです。
そういえば、日本のものよりもあっさりしていたかも!
“自分の中でのイメージが、どこのお店のカルボナーラか”
によってイメージがかなり変わってくるレシピかも…。
ファミレスや、レトルトのカルボナーラはスープの素の味がするものが
多いけれど、私のイメージでは入っていないものがカルボナーラ☆
オーストラリアのイタリア人のお店で食べた味が私のイメージ。
旦那サマの中でのイメージは“Spa王”らしいです。
↑トマトパスタ好きなので外食事にカルボナーラは絶対、頼まない旦那サマ。
みなさんのイメージするカルボナーラは、どんなのですか?(^-^)
長くなりましたが…
次回のレシピは「アスパラ肉巻き」です♪
巻いて焼くだけ!味付けも超シンプルだけど凄く美味しい
旦那サマも大絶賛でした~!では、お楽しみに(*^_^*)
| 固定リンク
« 簡単おつまみ2品★「焼きソラマメ」と「シシトウの“おかか醤油”焼き」 | トップページ | 超簡単♪フライパン1つでOK「アスパラ肉巻き *ソース味」と“レシピ補足のお知らせ”と“嬉レポ3つ” »
「a4.イタリアン」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
- 一番好きな食べ方♪「自家製ドライトマト&クリチ乗せクラッカー」と“嬉レポ”(2010.07.04)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
「c7.パスタ」カテゴリの記事
- 「焼き肉のタレで簡単♪おろしミートパスタ」(2010.07.23)
- 「たっぷりの葱と豚肉の洋風パスタ」(2010.07.12)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
- 「自家製の“トマトピューレ”&基本のトマトパスタ」と“海遊館”(2010.06.11)
- “パスタにも味がしっかり♪”「食べるラー油de簡単!ペペロンチーノ」と“プチ育児日記”(2010.05.14)
「c6.卵のお料理」カテゴリの記事
- 混ぜて焼くだけ!「胡桃とハムのケーク・サレ*簡単“お食事パン”」(2010.06.30)
- 「バター不使用★紅茶のケーキ(パウンドケーキ風)」と“とびっきりのごちそう”(2010.06.22)
- 混ぜて焼くだけ!「ホウレン草とベーコンのケーク・サレ *簡単“お食事パン”」と“嬉レポ”と“プチ育児日記”(2010.06.19)
- 「かんづめ」“混ぜて焼くだけ!鮭の缶詰で簡単♪豆乳キッシュ”(2010.06.04)
- 「にんにく醤油つゆde簡単!豪華な“卵かけご飯”」と“嬉レポ”(2010.05.27)
「c9.豆乳レシピ」カテゴリの記事
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
- 混ぜて焼くだけ!「胡桃とハムのケーク・サレ*簡単“お食事パン”」(2010.06.30)
- 「バター不使用★紅茶のケーキ(パウンドケーキ風)」と“とびっきりのごちそう”(2010.06.22)
- 「豆乳パンナコッタ *抹茶あずきがけ」と“つくれぽ”(2010.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
豆乳お好きですね。結構な頻度で登場する気がします。
餃子の皮de簡単な和菓子!*パリパリ♪チーズあん包みを勝手にアレンジしてタイ焼きを作ってしまいました。おいし~~~いタイ焼きができました。ありがとう。
ブログのほうにも勝手に餃子の皮de簡単な和菓子!*パリパリ♪チーズあん包みをリンクしてしまいました。事後承諾で済みません
投稿: みつくん | 2010年4月10日 (土) 18時52分
みつくんさん♪
ブログ拝見させていただきました(*^_^*)
とっても美味しそうなタイ焼き!
私もマネっこさせて下さいね~!絶対、作ります♪
タイ焼きの型がないので“焼きおにぎり”の型で(笑)
リンクまでして頂いて、本当に有難うございます。
凄く嬉しいです(^-^)
ほんと、豆乳レシピ多いですよね(笑)
投稿: a-ko | 2010年4月11日 (日) 00時48分
「豆乳カルボナーラ」、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
できることなら、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年4月11日 (日) 05時06分
a-koさん
おはようございます、
豆乳カルボナーラ 素敵なレシピ有り難うございます。
とてもおいしそうです、
コメント有り難うございます。
嬉しかったです、
ポチッと応援させて頂きました、
投稿: ryuji_s1 | 2010年4月11日 (日) 07時16分
siawasekunさん、ryuji_s1さん♪
お伺いしま~す(*^_^*)
投稿: a-ko | 2010年4月14日 (水) 00時30分