簡単おつまみ2品★「焼きソラマメ」と「シシトウの“おかか醤油”焼き」
今日のレシピは“簡単おつまみ2品”です(^-^)
1つは「焼きソラマメ」、もう1つは「シシトウの“おかか醤油”焼き」
どちらもレシピというほどではないものですが、簡単で美味しいっ♪
おうち居酒屋にピッタリな“おつまみ”です(*^m^)
素材の味も活きていて美味しいしヘルシー★
余談ですが、豆板醤の原料は“ソラマメ”なんですよ
ソラマメを発酵して作った調味料らしいです!
ではでは、レシピにいきま~す(o^-^o)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「焼きソラマメ」
<材料(2~3人分)>
- ソラマメ(さや)…5~6本
- 美味しい塩…適量
<作り方>
1.ソラマメを洗い、水分を拭いて魚焼きグリル、またはオーブンや
トースターでしっかり焼く。(焦げ目がしっかりつくまで)
2.焼きあがったら“さや”を開き、美味しい塩をパラパラとまぶして
白いワタの部分ごとスプーンですくって食べる。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「シシトウの“おかか醤油”焼き」
<材料(2~3人分)>
- シシトウ…10個
- かつお節…1つまみ
- 醤油…小さじ1/2
- 酒…小さじ1
<作り方>
1.洗って水分を拭いたシシトウに包丁の先で数か所、穴を開ける。
2.薄く油をひいたフライパンで1を転がしながら焼き、焦げ目が
ついてきたら酒と醤油を加える。
3.全体に絡んだら鰹節を加え、表面にくっつけるように焼いて完成!
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
この日の夕飯は…(写真は一番上を参照)
・焼きソラマメ ・シシトウの鰹醤油焼き ・塩サバ焼き
・ピリカラ味噌豆腐 ・サラダ ・白ごはん ・お味噌汁
…です♪完全に飲みモード(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は予告だけ…★
次回は「豆乳カルボナーラ」です(#^.^#)
とりあえず納得できるものが完成したのでご紹介!
普通のものよりもヘルシーなのでカロリーが気になる方に♪
卵とチーズは外せませんでしたが、生クリームや牛乳は使用していません。
豆乳だとあっさりしすぎるのでコク出しに少しだけブイヨンを入れて
試行錯誤した結果、なんとか形になりましたぁ(^-^)
(たまにブイヨンやコンソメの味が効いたカルボナーラに出会いますが、
カルボナーラは基本的にはスープの素は使用しません。)
ではでは、お楽しみに~(o^-^o)
| 固定リンク
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
「e1.オーブン&トースター料理」カテゴリの記事
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 【ビール】 「“オーブンでOK”!胡桃と豚キムチの春巻き」(2010.07.13)
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
「c4.お豆腐・豆類のおかず」カテゴリの記事
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- “調味料は1つ”「納豆&たくあんの冷やしうどん」と“プチ育児日記”(2010.05.13)
- ボリュームUP♪「韓国風★味噌冷奴」と“プチ育児日記”(2010.04.13)
- 簡単おつまみ2品★「焼きソラマメ」と「シシトウの“おかか醤油”焼き」(2010.04.09)
- “納豆を使ったネバネバ丼”2種類(洋風&和風)と“イチオシ朝ごはん掲載”(2010.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
a-koさん、こんばんは。
シンプルな料理は素材そのものの味が楽しめていいですよね。
値段的には高くないけど、何かとても贅沢な気分になります(笑)
完成系のカルボナーラ、楽しみです。
レシピ、メモらなきゃ!
投稿: kent | 2010年4月 9日 (金) 21時04分
kentさん♪
お伺いしました~(*^_^*)
投稿: a-ko | 2010年4月11日 (日) 00時46分