「すき焼き風の“肉うどん” *とろりん卵入り」と“つくれぽ”〈修正済み〉
〈2010.5.14 修正済〉
もしレシピどおりの分量で作って下さっていた方がいらっしゃったら…
ご迷惑をおかけして本当にゴメンなさい<(_ _)>
◆の“醤油”が抜けていました。(しかも◆も◎になっていました)
今日のレシピは「すき焼き風の“肉うどん” とろりん卵入り」です♪
“すき焼き”(関西の)を薄めに作ったようなおかず★とっても簡単です!
溶き卵をつけなくても美味しく食べられるぐらいの味の濃さです^^
白ごはんと一緒に食べるとサイコー七味(一味)があれば、尚更◎♪
溶き卵の代わりにポーチドエッグを中心に乗せています。
“とろ~ん”と崩しながら食べて下さいね(o^-^o)
なんとも適当なお料理ですが、フライパンのままド~ン!!と食卓に
出しておけるし、これだけで満足しちゃうので副菜は少なめでもOK♪
家にある野菜を使って作れるので冷蔵庫の整理にも一役買います。
“冷凍うどん”を使用すると柔らかくなりすぎないのでオススメ。
↑我が家の“お鍋”に使用するのはいつも冷凍。
ではでは、レシピにいきま~す(*^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「すき焼き風の“肉うどん” とろりん卵入り」
<材料(3人分)>
- 牛肉(ロースなど)…100グラム
- 固めの木綿or焼き豆腐…100グラム
- 冷凍うどん(冷凍がオススメ)…1玉
- 白ネギ、キノコ類、揚げなど…適宜
- ★酒…大さじ1
- ★砂糖…大さじ1
- ★醤油…大さじ1
- ◆水…300cc(加減)
- ◆はちみつ…小さじ1
- ◆砂糖…大さじ3
- ◆醤油…大さじ3
- ◆塩…1つまみ
- ポーチドエッグ…1個 ※
<作り方>
1.油を熱した深めのフライパンに肉を入れ、(じゅ~っというぐらいの
温度までフライパンを温めておく)★印を加えて絡めるように炒める。
2.うどん以外の他の具と◆印を加えてフタをし、弱めの中火で煮る。
(ときどきゆする)
3.全体にしんなりしたら、うどんを加えて(凍ったままでOK)フタをし、
火が通ったら火を消して置いておく。(半日ぐらい置くと染みて◎)
食べる前に温め直し、ポーチドエッグを乗せて完成!
<ポイント・注意>
※ポーチドエッグの作り方はコチラ
*水分が少ない時や味が薄い時などは、「砂糖1:醤油1」と“水”適量
で調整しながら煮詰めて下さい。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
この日の夕飯は…
・すき焼き風の“肉うどん” ・白ごはん
・もやしとキャベツのマヨぽん胡麻和え
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログ更新情報はTwitterからもチェックできます♪
←a-koの“なう”(つぶやき)はブログサイドバーからも見られます
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“つくれぽ”と“次回レシピの予告”です。
よかったら読んで下さいね(^-^)
今日は“つくれぽ”をご紹介します♪
きー。さんの「手羽先のにんにく黒胡椒焼き」を作りました♪
手羽先が無かったので“手羽中”で作りましたが美味しかったです!
とってもシンプルで簡単なのに、すっごく美味しい(#^.^#)
オーブンが面倒だったので魚のグリルで焼きました♪
(↑ソラマメをグリルで焼いたので、ついでに・笑)
これまた綺麗に焼けるの!しかも余分な油は水の中に落ちるから
後片付けも楽ちんでした^^これ、はまりそう~!!ビールにも◎
今度は手羽先で作ってみますね♪ 皮がカリッカリでした
きー。さんのブログはコチラ→☆
次回のレシピは「トマトの冷製パスタ」です♪
ボウルで和えるだけの簡単パスタ!サラダ感覚で食べられます
これ、かなり美味しくて大満足の仕上がり(*^m^)
トマト大好きな息子は、目がキラキラ輝いていました(笑)
↑もちろん大人顔負けの量を完食お楽しみに~♪
| 固定リンク
「c2.お肉のお料理」カテゴリの記事
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 「焼き肉のタレで簡単♪おろしミートパスタ」(2010.07.23)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「c6.麺類(パスタ以外)」カテゴリの記事
- 夏にさっぱり!「海苔塩トマトラーメン」と“WEBにレシピ掲載”(2010.06.14)
- 「超簡単!大絶賛の“そうめんチャンプルー”」(2010.06.10)
- 「ひき肉とレタスのサラダそうめん *胡麻ポン酢味」と“掘りたてのお野菜”と“嬉レポ”(2010.06.08)
- 「海苔と梅ササミの和風サラダそうめん “塩ダレ味”」と“嬉レポ2つ”(2010.06.02)
- 「香ばし♪クルミと油揚げの和風サラダそうめん *レモンおろし醤油味」と“嬉レポ3つ”(2010.05.29)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「f6.つくれぽ&嬉レポ」カテゴリの記事
- 嬉レポ4つ☆(2010.07.24)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 節約にもダイエットにも♪「ピーマンとミンチのトマト炒め *肉詰め風」と“嬉レポ5つ”(2010.07.10)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
肉うどん、美味しそう!
すきやきのうどん、大好きなんです。
我が家ではすき焼きにうどんを普通に入れるんですが、地方性なのか、入れない場合が多いんですよねー。
うどんだから、一人分作って、私のお昼ご飯にしたい♪
投稿: かんな | 2010年4月30日 (金) 18時03分
こんばんは~。
私もこちらにもひょこっと(笑)
すき焼き風の甘辛味、だいすきです~。
おうどん入れて、
〆まで一気に楽しめる感じでいいですね。
卵の半熟もおいしそうだな~。
きー。さんのレシピ、
私も好きなんです。
シンプルでいいですよね。
明日はあのトマトパスタですね?
楽しみにしてます!
リンクありがとうございます。
私もいただいていきますね~。
投稿: fanifani | 2010年5月 1日 (土) 01時23分
a-koちゃんおはようございます^^
とろりん卵おいしそーーー 冷凍うどん、いいよね(笑)こしがあって・・。
こんがり手羽も美味しそうだよーー朝からよだれだ~
>本!早速!楽天早いよね~。私もね、基本のが作りたくて菜種油とメープルシロップ買って来ちゃった^^
投稿: はるひ | 2010年5月 1日 (土) 07時19分
作ってくれて有り難うございます。
やっぱり、アコさんの写真はいつ見ても綺麗です。
センスなんでしょうね。
私も写真、勉強したいです。
投稿: きー。 | 2010年5月 1日 (土) 21時24分
>かんなさん♪

私も、すきやきの“おうどん”大好きです~(#^.^#)
なので、うどんメインで作ってみました(笑)
入れない地域もあるんですか!?そうなんだ~!
お昼ご飯に是非×2 ^m^
>fanifaniさん♪
リンクして下さって有難うございます^^
甘辛味、美味しいですよね♪私も大好き!
白ごはんが欲しくなっちゃうけれどね…(関西人特有?笑)
きー。さんのレシピ、どれもオシャレで美味しそうで大好きです
>はるひちゃん♪
うんうん!冷凍うどん、ほんっと便利だし大好き~^^
煮込んでもコシが残るから私好みです♪
私も今日、菜種油を探してきま~す!!(笑)
体調、大丈夫かな??無理しないでね(>_<)
>きー。さん♪
素敵なレシピ、ありがとうございました(*^_^*)
写真、そんなふうに言ってもらえるなんて感激です!
いろいろと勉強してるけれど、なかなか上達しなくて(汗)
きー。さんのお写真もランチョンマット(布かな?)の使い方も
凄くオシャレで大好きですよ~^m^
投稿: a-ko | 2010年5月 3日 (月) 15時49分