“納豆を使ったネバネバ丼”2種類(洋風&和風)と“イチオシ朝ごはん掲載”
今日のレシピは「納豆を使ったネバネバ丼」2種類です♪
どちらも凄く簡単!火を使わないので忙しい朝にもピッタリ
“納豆トマトチーズの洋風丼 ゴマ風味”は、意外だけど
すごく美味しい組み合わせで大好き~!ゴマの香りが◎
爽やかなトマト&クリーミーなクリチが納豆と合うんです(*^m^)
“ナガイモと納豆のネバネバ和風丼”はオーソドックスだけど
やっぱり美味しい組み合わせ!あえて、ナガイモをおろさずに
角切りにすることでシャクシャクの食感が楽しめます(o^-^o)
卵黄が入るので、栄養もたっぷり!納豆初心者さんでも
食べやすいですよ♪(私が初めて食べられるようになった納豆は、
母が卵黄を入れて、食べやすくして作ってくれたものでした。)
ではでは、レシピにいきま~す(*^-^)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「納豆トマトチーズの洋風丼 ゴマ風味」
<材料(1~2人分)>
- 納豆…1パック
- トマト…1/2個(80グラム)
- クリームチーズ…18グラム(KIRI1個分)
- 醤油…小さじ2
- すり胡麻…大さじ1
- パセリ…少々
- 白ごはん…適量
<作り方>
1.トマトは芯を取って角切りに、クリームチーズは小さめの
角切りにする。
2.納豆を深めの容器で混ぜ、1と醤油・すりゴマを加えて混ぜる。
3.白ごはんの上に2を乗せ、お好みでパセリを飾って完成!
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
「ナガイモと納豆のネバネバ和風丼」
<材料(1~2人分)>
- 納豆…1パック
- ナガイモ…60グラム
- 卵黄…1個分
- 醤油…大さじ1
- わさび…少々
- きざみ海苔…少々
- 白ごはん…適量
<作り方>
1.ナガイモは皮をむき、小さめの角切りにする。
2.深めの容器に1・納豆・醤油・わさびを入れて混ぜる。
3.白ごはんの上に2を乗せ、真ん中を窪ませて卵黄を入れて
きざみ海苔を飾って完成!卵を混ぜながら食べて下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
携帯からの方はコチラ→「レシピブログランキング」
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きは“イチオシ朝ごはん”掲載と“次回レシピ予告”です♪
よかったら読んで下さいね(*^_^*)
「春菊とツナのパニーニ」を掲載していただいています♪
昨日、載せたばかりのレシピなのでなんだか凄く嬉しい^m^
他のお野菜でもアレンジ可★食パンで手軽に作れるので
是非、作ってみて下さいね~!とっても美味しいです(*^_^*)
次回のレシピは「オレンジとベビーリーフのサラダ」です♪
レシピというほどでもないぐらいシンプルで簡単ですが
見た目が凄く可愛いので、アイデアとしてご紹介します(*^m^)
これを見た息子は「わぁぁぁ~!」と喜んでいました(笑)
ではでは、お楽しみに~(o^-^o)
| 固定リンク
「c8.ごはんもの」カテゴリの記事
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- 「圧力鍋で♪お野菜ゴロゴロの即席カレー」“子供用”も作り分け不要です^^(2010.07.06)
- ランチやおやつに♪「手巻きおにぎり」と“嬉レポ”(2010.07.01)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「a2.洋食」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」(2010.07.22)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
「b6.朝ごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
「c4.お豆腐・豆類のおかず」カテゴリの記事
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- “調味料は1つ”「納豆&たくあんの冷やしうどん」と“プチ育児日記”(2010.05.13)
- ボリュームUP♪「韓国風★味噌冷奴」と“プチ育児日記”(2010.04.13)
- 簡単おつまみ2品★「焼きソラマメ」と「シシトウの“おかか醤油”焼き」(2010.04.09)
- “納豆を使ったネバネバ丼”2種類(洋風&和風)と“イチオシ朝ごはん掲載”(2010.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
a-koさんこんにちは^^
ネバネバ丼いですね~
納豆にトマトとクリームチーズは合わせたことなかったのでビックリしました~
試してみたいお味です^^
投稿: akoakko | 2010年3月20日 (土) 14時48分
お久しぶりです~
青変わらず、カフェ飯ってカンジで素敵ですね=
投稿: tamirin | 2010年3月20日 (土) 21時11分
a-koさんおはよー。
おいしそうなネバネバ丼、
好みですよー。
トマトとチーズも斬新だけどおいしそう!
いただきまーす!
投稿: にゃん太のママ | 2010年3月21日 (日) 07時29分
こんばんわ~。
納豆大好きっ子hiromigoroです。
納豆をおしゃれに変身させるa-koさんは、すごいです♪
今から納豆買いにいこっかな…。
投稿: hiromigoro | 2010年3月21日 (日) 21時30分
おはようございます。
納豆は家族で1人嫌いな子がおりまして…別メニューを作るのが面倒でなかなか・・・
納豆和えとかも別に作っているんですよ(1人分だけお浸し…とかね)
納豆とナガイモの組み合わせはいいですね。簡単だし、火を使わないから夏のランチにいいかも・・・
投稿: みつくん | 2010年3月22日 (月) 05時58分
akoakkoさん、tamirinさん、にゃん太のママさん、hiromigoroさん♪
お伺いします(*^_^*)
投稿: a-ko | 2010年3月23日 (火) 23時58分
みつくんさん♪
そうなんですか~!でも別で作るの偉いですね(^-^)
うちも主人が納豆嫌いなので、納豆はお昼に息子と2人で食べています(汗)
ナガイモとの組み合わせ、簡単なのでオススメです~^m^
投稿: a-ko | 2010年3月24日 (水) 00時02分
こんにちは♪クックパッドから遊びに来ました~(^o^)アボカドと納豆丼はめっちゃおいしかったです★
納豆が大好きなので、この2種類の丼もぜひぜひ試してみたいと思いますっ!!
ごはん日記にコメントもありがとうございました。ブログの方にも載せていただいて大丈夫ですよ★これからもレシピ参考にさせていただきます!
投稿: こねこのパンや | 2010年3月28日 (日) 07時47分
こねこのパンや さん♪
訪問&コメント有難うございます(*^_^*)
ブログの方へまで遊びに来て下さって感激です!
…なのに、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした(>_<)
アボ×納豆、気に入っていただけて凄く嬉しいです♪
私も納豆が大好き!ナガイモとかオクラも好き★
体に良いし、準備も楽ちんだから納豆は重宝しますよね(*^_^*)
私もまた遊びに行かせていただきますね!
本当に有難うございました♪
投稿: a-ko | 2010年4月 1日 (木) 22時52分