簡単美味♪「海鮮塩焼きそば」と“調味料のお話”
今日のレシピは「海鮮塩焼きそば」です(^-^)
おかずが足りない日に、めっちゃ急いで作ったスピード1品
でも旦那サマに大好評だったのでレシピにしてみました(笑)
↑適当に作ったものほど、なぜか美味しくできたり…
ウエイパアを使っているので、まぁ旦那サマの(男性の)好きな
味には仕上がるんだけれど(笑)
あっさりしているけど、味がしっかりしているのでビールにも◎!
海鮮とか書きながら、この写真ではタコしか入っていないので
イカやホタテを、お好みで入れて下さいね(^-^;
焼きそば(中華麺)は袋のままで冷凍OKなので常備しておくと便利!
流水解凍、または自然解凍してから使っています
ではでは、レシピにいきま~す(o^-^o)
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「海鮮塩焼きそば」
<材料(1~2人分)>
- 焼きそば(中華麺)…1袋(※蒸しor茹でタイプ)
- タコ、イカ、ホタテ、海老など…適量
- ニラ…1/2束
- ★ウエイパア…小さじ1/2
- ★塩…1つまみ強
- ★こしょう…少々
- ★レモン汁…少々
- ごま油…小さじ1/2+仕上げに少々
〈作り方〉
1.具を適当な大きさに切り、胡麻油を熱したフライパンで炒める。
※ニラは麺を入れてからでOK(写真のニラはちょっと火が通りすぎ・汗)
2.麺を1に加え、水(分量外)を少しまわしかけてから★印を入れて
ほぐしながら手早く炒める。(中~強火)
3.火を消し、仕上げに胡麻油を少し垂らして混ぜたら完成!
〈ポイント・注意〉
*ウエイパアは水分が無いと溶けにくいので手早く混ぜて下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
携帯からの方はコチラ→「レシピブログランキング」
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は調味料のお話…♪
「ウエイパアって結構、たくさん入っているし値段も高いから
買うのを躊躇する…」っていう友人が多いんですが
かなり色々なものに使えるので私はオススメします(*^m^)
普通の家庭で鶏や豚を買ってきて“スープ”とか作ってられないし…
そこに手をかけるなら他のものに手をかけたい。
↑これ、あくまでも私の考え方です。
洋食(イタリアン)→コンソメ・ブイヨン、フレンチ→フュメドポワソン…
のように、中華→ウエイパアって感じで気軽に使えばOKです♪
ちなみに、鰹だしは簡単なので家で作って冷凍保存します。→レシピ
時間が無い時は、塩も添加物も入っていない粉末タイプのものを
愛用しています。→「素材力 本かつおだし」
話は逸れましたが「ウエイパアを買っても使いきれる自信がない」
と言う人は、私の中華レシピをマネっこしてみてくださいね(^-^)
これからもどんどん掲載していく予定です
↑何気に宣伝(笑)
次回のレシピは「ぷりぷり海老の“海老チリ”」です♪
またまた中華…(笑)ウエイパアも少しだけ登場します
↑ウエイパアの回し者でも、お金をもらっているわけでもありませんよ(笑)
ではでは、お楽しみに~(*^-^)
| 固定リンク
「c3.魚のお料理」カテゴリの記事
- 「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」(2010.07.22)
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「c6.麺類(パスタ以外)」カテゴリの記事
- 夏にさっぱり!「海苔塩トマトラーメン」と“WEBにレシピ掲載”(2010.06.14)
- 「超簡単!大絶賛の“そうめんチャンプルー”」(2010.06.10)
- 「ひき肉とレタスのサラダそうめん *胡麻ポン酢味」と“掘りたてのお野菜”と“嬉レポ”(2010.06.08)
- 「海苔と梅ササミの和風サラダそうめん “塩ダレ味”」と“嬉レポ2つ”(2010.06.02)
- 「香ばし♪クルミと油揚げの和風サラダそうめん *レモンおろし醤油味」と“嬉レポ3つ”(2010.05.29)
「a3.中華」カテゴリの記事
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 緑が鮮やか♪「長ネギとホウレン草の中華スープ」と“イチオシブログ掲載”と“嬉レポ”(2010.04.07)
- 簡単♪「クリーミー中華風コーンスープ (粟米湯)」(2010.04.03)
- 味付けは2つ!「春キャベツとニラの“かる~い”餃子」と“野菜ソムリエ合格”と“DIY”(2010.03.15)
- 「ぷりっぷり海老の“エビチリ”」と“息子とお友達♪”と“メルマガ”(2010.03.09)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
「b6.朝ごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「とうもろこし&焦がし麦の豆乳リゾット」と“麦について”(2010.07.17)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
「b4.アウトドア料理」カテゴリの記事
- 「フライパンPIZZA *にんにくトマトソース」と“嬉レポ3つ”(2010.06.13)
- 「てりマヨ・チキンPIZZA」と“嬉レポ”と“お気に入りレシピ本”と“プチ育児日記”(2010.05.11)
- キャンプにも♪「簡単!ふわふわPIZZA」“事前準備&当日の焼き方”(2010.05.08)
- 「アボカド&トマト入りハンバーグ 」と“照り焼きソース&半熟目玉焼きの作り方”と“お肉の焼き具合の見方”(2010.05.03)
- 「エスニック風☆さっぱりトマト焼きそば」と“嬉レポ2つ”と“プチ育児日記”(2010.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
a-koさん、こんばんは。
ウエイパァ、ほんと美味しいですよね。
以前は顆粒の中華だしを使っていたのですが
これを使うようになって手離されなくなりました(笑)
ほんと味がしっかりしているから、海鮮がなくて
中華そばだけでも美味しいかも。
もちろん海鮮があればなお美味しいですけどね。
投稿: kent | 2010年3月 8日 (月) 22時57分
ウエイパァには化学調味料が入っていませんでしたっけ?それで避けていたような気がします。
我が家の練状の中華だしはウェイユー(味玉)を使っています。化学調味料無添加…だったと思う。
焼きそばでも練状だしはいいのね。あまり考えてなかった…。スープで使うことが多かったのよね。
投稿: みつくん | 2010年3月 9日 (火) 05時22分
kentさん♪
お伺いしま~す(*^_^*)
投稿: a-ko | 2010年3月 9日 (火) 09時43分
みつくんさん♪
そうなんですよね、ウエイパアは化学調味料が使用されているんですよね。
“アミノ酸等”ってやつですよね?
ウェイユーには使用されていないんですね!!
初めて知りました!半練り状の中華の素で、入っていないものがあるんだ♪
教えてくれて有り難うございます~!
無添加の顆粒状のものは知っていたんですが、味が全然違うので
その辺は仕方ないのかな~?と諦めウエイパアを使用していたので…
ウェイユーも味はウェイパアに近いのかな??
今、使っている分がなくなったら早速、探してみます(*^_^*)
化学調味料…
“ほんだし”とか“マヨネーズ”にも入っているし、昔は気にせずに
「あじのもと」とか「味しお」とか使っていましたが
気になりだすと、なんとなく避けてしまいますよね。
知らない間にたぶん、外食でもいっぱい食べてるんだろうけど(汗)
投稿: a-ko | 2010年3月 9日 (火) 09時54分
海鮮塩焼きそば、想像どおりにおいしそうです!
作ってみたいなあ!
雑誌で焼きそばの特集とかもやっていて、
興味シンシンな今日このごろです。(*゚▽゚)ノ
投稿: にゃん太のママ | 2010年3月 9日 (火) 22時49分
にゃん太のママさん♪
お伺いします~(*^_^*)
投稿: a-ko | 2010年3月10日 (水) 22時25分