お砂糖不使用♪「ホットケーキMIXと安納いもde“和風ロールケーキ”」と“嬉レポ”
今日のレシピは「安納いもの“和風ロールケーキ”」です♪
ホットケーキMIXを使用するのでとっても簡単(^-^)
“安納いも(あんのういも)”は、とっても甘いサツマイモ。
なのでお砂糖は不使用です!
最近、スーパーでよく見かけるこのお芋、甘くて
柔らかいので優しい味のスイーツを作るには最適(*^m^)
ではでは、早速レシピにいきま~す(◎´∀`)ノ
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「ホットケーキMIXと安納いもde“和風ロールケーキ”」
<材料(20×26センチの型1本分)>
- 安納いも…小3個(蒸すor茹でて皮をむいて150グラム)
- 卵黄…1個分
- バター(有塩でOK)…5グラム
- ★ホットケーキMIX…100グラム
- ★卵…M1個
- ★牛乳…100cc
- 黒蜜(または蜂蜜)…少々
<作り方>
1.安納いもは皮ごと蒸すor茹でて熱いうちに皮をむいて潰す。
2.1を小鍋に移し、バター・卵黄を加えて手早く混ぜてから
弱火で少し加熱する(混ぜながら)。
↑卵黄が固まらないよう注意!殺菌の目的で加熱します。
3.★印をボウルで混ぜ、オーブンシートを敷いたロールケーキの
型に流し込み、底面をトントン打ちつけて空気を抜いたら
180度に予熱したオーブンで15~18分、焼く。
4.3がこんがり焼けたら表面にハケで黒蜜(蜂蜜を水で
薄めたものでも可)を塗り、粗熱を取る。
5.4に2を薄くのばして塗り(端は塗らない方が巻きやすい)
手前からくるくると巻いてラップをし、馴染ませたら完成!
<ポイント・注意>
*殺菌しますが、卵黄はなるべく新しいものを使用して下さいね!
*フライパンで生地をうすくのばして両面焼き、巻いてもOKです。
(その場合は小さめ2つにしたり、どらやき風にすると良いです♪)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
携帯からの方はコチラ→「レシピブログランキング」
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日は研修最終日!「ベジフルサイエンス」でした
内容は、ほとんど“栄養”や“病気と食の関係”だったので
少し難しめだったけれど楽しかったです~!
食生活アドバイザーの時に勉強した内容と似ていたのですが
独学では、分かりにくかったことも上手な説明のおかげで
凄く簡単に理解することが出来ました。受けて良かった♪
今日は“嬉レポ”のご紹介をします(#^.^#)
オレンジの絞り汁も入れてくれたみたいで凄く美味しそう!
>お酒の飲めない私にもパクパク。進んじゃって困るくらい美味しかった~。
ブログに、素敵なお写真付きで紹介してくれています→コチラ
本当にどうも有難う。凄く嬉しいです!
はなこ姫さんとの出逢いは、GABANさんのリーフレットでした♪
私が掲載していただいた時に、一緒に載っていたブロガーさん
そんな偶然から始まり、仲良くしていただいています(#^.^#)
次回のレシピは「水菜とハムのパスタサラダ」です♪
たっぷりの“すり胡麻”と優しい味の和風マヨ味。
またまた隠し味の“めんつゆ”くん登場です!!(笑)
パスタはマカロニでも、もちろんOK
さっぱり味ですが、ベースにマヨを使用しているので
お子様もパクパク食べられると思います(#^.^#)
ではでは、お楽しみに~(o^-^o)
※月末の試験が終わるまで、更新やご訪問が遅れるかも
しれませんが、もしよろしければポチっと応援だけでも
していただけると凄く嬉しいです。宜しくお願い致します<(_ _)>
| 固定リンク
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「d4.スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」“ゼラチンの代わりにマシュマロで♪”(2010.07.21)
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
「f6.つくれぽ&嬉レポ」カテゴリの記事
- 嬉レポ4つ☆(2010.07.24)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 【ワイン】トースターで☆「胡桃とトマトの“ちょっぴりオシャレなちくわボート”」と“嬉レポ4つ”(2010.07.14)
- 節約にもダイエットにも♪「ピーマンとミンチのトマト炒め *肉詰め風」と“嬉レポ5つ”(2010.07.10)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
コメント
a-koさん
ホットケーキMIXと安納いもde“和風ロールケーキ
素敵 美味しそうです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました
投稿: ryuji_s1 | 2010年1月12日 (火) 17時10分
わぁ!
安寧芋。私もすごくお気に入りなんです~。
ロールケーキに入れるのね。とっても素敵なアイデア♪
また作っちゃいます^^。
つくれぽ、こんなに素敵に紹介下さって
有難うございました。
初めてしたつくれぽ。とっても楽しかったです。
これからも、色々お勉強させて下さいね~。
仲良くして下さって、こちらこそ有難うございまーす!(^^)!
投稿: はなこ | 2010年1月12日 (火) 17時28分
あんのん芋、独特のねっとり感ですよね!!私もさつま芋大好きです!!
私も是非是非、リンクさせて下さい。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: マルシェ | 2010年1月12日 (火) 22時41分
おはようございます。
「ホットケーキMIXと安納いもde“和風ロールケーキ”」、・・・・・・。
素敵なショットと説明から、様子、雰囲気、伝わってきました。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
食べられるご家族が、羨ましいですよ。
昨日も、コメント及び応援ポチに、深謝です。
応援ポチ。。
投稿: siawasekun | 2010年1月13日 (水) 05時32分
おはようございます
ホットケーキミックス便利ですよね。
我が家には欠かせないものとなっています。
ワッフル作る時とか、焼きドーナツ作る時もホットケーキミックスで作っちゃうもん。
ロールケーキの生地もHMでできるのね。今度やってみよう。
安納いもはふかしただけでもおいしいですよね。
息子たちは大好きです
今日は寒いようなので、お互い気をつけましょうね。
投稿: みつくん | 2010年1月13日 (水) 05時40分
ryuji_s1さん、はなこさん、マルシェさん、siawasekunさん♪
お伺いしま~す(^-^)
投稿: a-ko | 2010年1月13日 (水) 10時56分
みつくんさん♪
ほんとホットケーキミックス、便利ですよね(#^.^#)
ロールケーキの生地、というよりは“どらやき”に近い感じです!
普通の洋風のロールケーキみたいなスポンジじゃないので
どら焼きに合いそうなもの(あんこ・いも・カスタードなど)なら
美味しいと思います(*^^)
ふわっふわのスポンジ、まだホットケーキMIXで試したことはないけれど
いつか挑戦してみようかな?と思っています(^-^)
本当に今日は寒いですね!今、凄い雪が降っています(*_*)
出かけなきゃならないのに…ちょっと憂鬱です(笑)
みつくんさんも体調に気をつけて下さいね!!
投稿: a-ko | 2010年1月13日 (水) 11時00分