「お正月に!くっつかない“田作り”(ごまめ)」
今日のレシピは「田作り」です♪
おせちにはもちろん、普段のおつまみにも◎!
子供が好きなアーモンド入りです
冷めてもベタベタとくっつかない方法で
簡単に作ってみましょう~(*^m^)
面倒でも乾煎りは念入りに!!
甘さ・味の濃さはお好みで調整して下さい♪
(うちのは、どっちかいうとあっさり?)
ではでは、レシピにいきま~す(◎´∀`)ノ
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「くっつかない“田作り(ごまめ)”」
<材料(作りやすい分量)>
- ごまめ(田作り)…60グラム
- ★砂糖…大さじ1
- ★みりん…大さじ1
- ★薄口醤油…大さじ1と小さじ1
- ★酒…大さじ1
- 金ごま…大さじ1
- アーモンドスライス…大さじ2
- 酒…小さじ2※
<作り方>
1.フライパンに田作りを入れ、菜箸で絶えず混ぜ
ながら弱火で15分ほど乾煎りし、広げておいた
オーブンペーパーの上に出して細かいクズを取る。
2.フライパンの中のクズも綺麗に拭き取って★印を
入れ、ふつふつと煮立ったら1とアーモンドを入れる。
3.菜箸で絶えず混ぜ、水分が無くなってきたら酒※を
加え混ぜて火を止めオーブンペーパーへ。
重ならないように広げてから胡麻を振って冷ます。
<ポイント・注意>
*乾煎り*
田作りを折った時にパキッと割れるようならOKです!
やりすぎると苦みが出るので注意して下さい。
*甘さ、飴の量はお好みで加減して下さい。
*最後の“酒”によって、くっつかない仕上がりに♪
<旦那サマの感想>
編集中です<(_ _)>
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
この日の夕飯は…
・田作り ・長いもの素焼き ・金時人参のねり胡麻和え
・車麩の揚げだし風 ・かぶの即席漬け
・お吸い物 ・玄米ご飯
(※玄米は消化が悪いので息子は白ごはん)
…完全に居酒屋モード(笑)
他のレシピは後日、紹介しま~す
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日は旦那サマの希望で映画、“ワンピース”を
観に行ってきました~(*^m^)
映画デートなんて何年ぶり!?
独身時代以来?…なのにアニメってとこが
いかにも旦那サマらしいわ~笑
“ワンピース0巻”をGETして大喜び(笑)
漫画は私も途中の巻までは読んでいたの
ですが時間がなかなかとれなくて挫折↓↓
でもやっぱり内容は大好き~♪
泣いたり笑ったり、ほんと面白かったです
いやぁ、なんであんなにカッコイイんだ?
雰囲気はサンジが一番好きだけど、
チョッパーが可愛くて仕方ないです
また暇を見つけて続きも読んでみようかな♪
次回のレシピは
「金時人参のねり胡麻和え」です
この時期、たっくさん出回っている金時人参。
蒸し焼きにした甘~い人参と、まわりにからんだ
“甘しょっぱい”胡麻が美味し~い♪
息子も喜んでパクパク食べていました(*^m^)
お楽しみに~!
| 固定リンク
「c3.魚のお料理」カテゴリの記事
- 「簡単♪しじみと押し麦の豆乳スープ *クラムチャウダー風」(2010.07.22)
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- 「サクサク鯵(アジ)のチーズ焼き *トマトソース」と“プチ育児日記”(2010.06.29)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
「b7.行事・イベント」カテゴリの記事
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 「2010こどもの日」と“フリマで買った食器たち♪”と“手巻き寿司”と“アンパンマンのケーキ”と“フルーツポンチ”(2010.05.09)
- 市販のロールケーキで簡単に♪「こいのぼりケーキ」(2010.05.04)
- 初心者でもOK★「ティラミス風のレアチーズケーキ “超簡単♪本格スイーツ”」と“素敵な贈り物”(2010.02.13)
- 初心者向け★「本気のチョコレートケーキ “チョコムース入り”」バレンタインに♪(2010.02.12)
コメント
田作りって作れるんだね~☆
うちの母はパックから出しておせちを作ったふりする人なので、手作りの田作りなんて食べたことないです!
こんな田作りなら私も食べてみたいな~。
難しそうだったけどこうやって簡単に作れるってことが驚き☆
投稿: よいえみ | 2009年12月17日 (木) 15時33分
よいえみさん♪
お伺いしま~す(#^.^#)
投稿: a-ko | 2009年12月18日 (金) 01時33分
ステキです!!
和食やさんのお膳みたいです~
投稿: タミリン | 2009年12月18日 (金) 10時10分
おサラもステキですね~
料亭みたいです~
旦那様は幸せ者ですわ~
投稿: アロマハート | 2009年12月18日 (金) 10時11分
素敵な夕御飯だね~
なんだか、もうお正月みたい。
旦那様に偶然オンタイムでの放映をみてもらえてうれしいわ。
私のことを存じてくれていたこともすごくうれしい~
いつもありがとうね。
なかなかコメント書けないけど、応援には通ってますよ~
投稿: 勇気凛りん | 2009年12月19日 (土) 00時40分
おはようございます。
「お正月に!くっつかない“田作り”(ごまめ)」、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、よく分かりました。
縁起物ですよね。
冷めてもベタベタとくっつかない方法、・・・・・・。
いいものですね。
最近、食べていません。
食べてみたくなりましたよ。
応援ポチ。。
投稿: siawasekun | 2009年12月19日 (土) 02時32分
タミリンさん、アロマハートさん、凛りんさん、siawasekunさん♪
お伺いしま~す(*^_^*)
投稿: a-ko | 2009年12月21日 (月) 15時02分