「車麩の揚げだし風 “カリッじゅわ~♪お麩でも大満足”」※訂正版
今日のレシピは「車麩(くるまふ)の揚げだし風」です♪
車麩とは、棒に巻きつけてじっくり焼成した“焼き麩”で
年輪のように層になっているものが多いです。
私が使用するのは3層焼きで、しっかりと肉厚なもの。
見た目は“沖縄そば”の3枚肉(豚バラ)みたいな感じ♪
保存もきくし、ヘルシーなので常備しています
カリッと揚げ焼きにした車麩の中からじゅわ~っと
出てくる“おだし”が最高に美味しいです(*^_^*)
“あん”は、おなじみ“揚げだし豆腐”のものと同じ。
めんつゆを使用するので、とっても簡単です♪
子供も大好き!おつまみにも◎です
ではでは、レシピにいきま~す(◎´∀`)ノ
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「車麩の揚げだし風」
<材料(2~3人分)>
- 車麩…大3つ
- 一番だし…適量(ひたるぐらい) →取り方
- 片栗粉…適量
- サラダ油…大さじ3
- ★めんつゆ(2倍濃縮タイプ使用)…25cc
- ★水…75cc
- ★おろし生姜(チューブでも可)…小さじ1/4
- きざみネギ…1本分
- 水溶き片栗粉(1:1)…適量
<作り方>
1.車麩をバットなどに並べ、浸るぐらいまで“だし”を
入れて戻し、持ち上げた時に滴らない程度に軽く
水気を絞る。(固く絞らないこと!)
2.1を4等分に切り、表面に片栗粉をまぶして
油を熱したフライパンでカリッと揚げ焼きにし
器に盛る。(油は軽くきる程度でOK)
3.★印を小鍋で熱し、水溶き片栗粉でしっかりめに
とろみをつけて2にかけ、ネギを飾ったら完成!
<ポイント・注意>
*“あん”の固さはお好みでOKですが、
カニ玉ぐらい、しっかりしているのがオススメです♪
<旦那サマの感想>
編集中です<(_ _)>
※この日の夕飯写真は、前々回を参照して下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
↓↓追記あります↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
★息子のマイブーム★
最近は、“アンパンマン探し”に夢中!!
ん…??それ、にせものじゃない?(笑)
今度は大正解!!ヽ(´▽`)/
他のキャラクターを探すのは、まだ無理ですが
アンパンマンなら上手に探せます(#^.^#)
「あんぱんぱん!」って言いながら…(笑)
お母さん、素敵な本を有難う♪
大事そうに抱えて、1日に何度も私のところへ
持ってきて「やろう~!」と言わんばかりに
渡してきます。相当、楽しいみたい!!
次回のレシピはクリスマスにもおすすめ♪
「マグロ・アボ・クリチの3色ディップとクラッカー」です!
赤・白・緑のクリスマスカラーで見た目も可愛く
シンプルな味付けで、どれとどれを合わせて乗せても
美味しい~!もちろん、3つとも乗せてもバッチリ◎
ではでは、お楽しみに~(o^-^o)
| 固定リンク
「a1.和食」カテゴリの記事
- さっぱり!「イワシのトマト煮 “骨まで軟らか♪”」(2010.07.20)
- とっておきレシピ♪「牛肉と胡桃の佃煮」と“嬉レポ3つ”(2010.07.16)
- 「ちょっとイイお肉を最高に美味しく食べる方法♪」と“今年の七夕”(2010.07.11)
- 香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」と“つくれぽ「焼きポテト」”(2010.06.27)
- 「じゃこえびの唐揚げ」“しゃかしゃか♪美味しい!”(2010.06.20)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
「b1.こどもごはん」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
コメント
a-koさん遅くなっちゃったけど掲載と合格おめでとうございます(*^_^*)
すごーい♪すごーい♪
また色々参考にさせてね♪
今回のお麩のお料理も美味しそう♪
車麩は見たことないけどこれは確かに豚肉みたく見える!
柔らかい角煮を食べた気分になってヘルシーでいいねぇ(^-^)
東京にあるかな~
ちょっと大きいスーパーでも探してみますね(^-^)
アンパンマン、うちの高校生の娘もまだ好きだよぅ(笑)
投稿: akoakko | 2009年12月21日 (月) 18時58分
akoakkoさん♪
お伺いしま~す(#^.^#)
投稿: a-ko | 2009年12月22日 (火) 10時54分