「フレッシュトマトのブルスケッタ *バルサミコ風*」
今日のレシピは「トマトのブルスケッタ」です♪
とっても簡単なのに、びっくりするぐらい美味しい
トマトは、オリーブオイルでシンプルに和えて
上からバルサミコソースをかけてみました
ブルスケッタ用のパンさえ用意しておけば
パパッと簡単に作れま~す(*^m^)
余談ですが、フレッシュバジルは茎の部分を
グラスに入れた水などに漬けておくと根が出ます。
根が出たら鉢に土を入れて、植えると育ちます♪
我が家は室内栽培で常備していま~す
(バジルは夏の方が育つので、夏は外へ)
話は逸れましたが…
フレッシュトマト×甘酸っぱいバルサミコソースは
間違いない組み合わせだけど、やっぱ美味しい
ではでは、レシピにいきま~す!
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「フレッシュトマトのブルスケッタ *バルサミコ風*」
<材料(2人分)>
- トマト(中)…1個(正味量110グラム)
- オリーブオイル…小さじ1
- 塩…小さじ1/4弱
- スイートバジル(フレッシュ)…3~4枚
- フランスパン…4切れ
- にんにく…1かけ
- バルサミコ酢…大さじ2
- はちみつ…小さじ1
<作り方>
1.フランスパンは適当な厚さに切り、半日ほど
室内で乾燥させてから低温のオーブンで
カリッと焼いて、にんにくをすりつけておく。
2.トマトは芯&種を取り除き、1~1.5センチ角に
切る。(横半分に切ると種が綺麗にとれます)
↑スプーンの“柄(え)”で取ると綺麗に出来ます♪
3.2をボウルに入れ、オリーブオイル・塩・手で
ちぎったバジルと一緒にスプーンで和える。
4.バルサミコ酢・はちみつを小さめの鍋で熱し、
とろっとするぐらいまで煮詰める。
5.1のパンに3を乗せ、4をかけて完成!
<ポイント・注意>
・オリーブオイルは、出来れば美味しいものを
使用して下さい♪(エキストラバージン)
・バルサミコ酢は、煮詰めるので安いものでOKです!
・トースターを使用するときは焦げやすいのでときどき
扉をあけて焼くと低温になり、カリッとできます。
・トマトの“種”の部分は、よけておいてパスタソースに
入れたり、トマト炒めやオムレツに使えますよ♪
<旦那サマの感想>
どうも、旦那です。
またまたワインのお供が登場しましたねぇ。
生トマトを使っているからか、すごくジューシーで
美味いです!!バルサミコ酢もハチミツを
混ぜているらしく、まろやかで僕好みですね。
どうも、お酢のツーンとくるあの感じがキツイのは
苦手なんで。。。このブルスケッタ、ガブッと
かぶりついた瞬間の“サクッ”と“ジュワ~”の
ユニゾンが魅力なんで、上の具をのっけたら
早めに食べるのをおススメします!!
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
この日の夕飯は…
・トマトのブルスケッタ ・デニッシュ食パン
・カマンベールチーズフライ ・ハニーマスタードチキン
※チキンは近々、ご紹介します♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お手数ですが、ポチっと応援クリックをいただけると
ランキングが上がって今後の励みになりますm(_ _)m
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次回は「ハニーマスタードチキン」です♪
フライパンで簡単に作れま~す(#^.^#)
定番だけど、子供から大人まで大好きな味♪
お楽しみに~(o^-^o)
| 固定リンク
「c1.野菜のお料理」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
「d4.スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 夏のひんやりデザート☆「サツマイモとリンゴの蜂蜜レモン煮」(2010.07.24)
- 「ボウル1つで簡単!レモン味のレアチーズケーキ」“ゼラチンの代わりにマシュマロで♪”(2010.07.21)
- 初心者さん向け☆「ロールケーキの生地(レシピ有)で“お誕生日ケーキ”」スポンジより簡単♪(2010.07.09)
- 旨味がギュッ♪「自家製トマトジャム」と“嬉レポ6つ”(2010.07.08)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
「a4.イタリアン」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「トマトとタマネギのさっぱりサラダ *バルサミコ胡桃ドレッシング」(2010.07.19)
- 混ぜて焼くだけ!「「ドライトマトとチーズのケーク・サレ “簡単お食事パン”」と“お気に入りのゴハン屋さん”(2010.07.05)
- 一番好きな食べ方♪「自家製ドライトマト&クリチ乗せクラッカー」と“嬉レポ”(2010.07.04)
- 「ツナとトマトの豆乳クリームパスタ」と“ハッピーバースデー!!”(2010.07.03)
「b3.おつまみ」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
- 「胡麻油香る*青梗菜の塩じゃこ炒め」(2010.07.25)
「f2.モニター・コンテスト用」カテゴリの記事
- 「押し麦のマカロニ風サラダ」と“ブログお引っ越しのお知らせ”(2010.07.31)
- 「牛肉&ごぼうのバルサミコ煮」さっぱり美味しい♪(2010.07.30)
- 「焼き肉のタレで簡単☆焼き肉ピラフ」(2010.07.29)
- 【ビール】「ひき肉と胡桃のレタス包み *スパイシーカリー風味」(2010.07.27)
- 香ばし♪「カリカリ押し麦の“揚げないコロッケ”*ツナじゃがカレー味」(2010.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しくつくって貰って、
トマトも輝いちゃってますね~
投稿: アロマハート | 2009年11月14日 (土) 22時39分
カマンベールチーズ、スキですが、
高いですよね~(泣)
投稿: タミリン | 2009年11月14日 (土) 22時42分
a-koさんこんばんわ~☆今日もびっくり!
夕御飯がとんでもなくおいしそぉ~~~♪
盆暮れ正月でもウチでこんな素敵な盛りつけのお料理が並ぶことなんてまずないです!!
美しすぎ~☆
もちろんポッチリ応援♪
投稿: よいえみ | 2009年11月15日 (日) 20時24分
おはようございます
EXオリーブオイルは何がお好みですか?
私は「ライニ」が好きでしたが、最近なかなか手に入らなくて困っています。(価格も上昇してしまいましたし)
今は生活クラブで購入している「イスティオン」です。
バジルはいいアイディアですね。私もやってみます。
投稿: みつくん | 2009年11月16日 (月) 06時39分
アロマハートさん、タミリンさん、よいえみさん♪
お伺いしま~す(*^^)
投稿: a-ko | 2009年11月17日 (火) 13時15分
みつくんさん♪
ライニ、試したことはないですが凄く良さそうですね!
↑ネットで検索してみました(*^_^*)
イスティオンも良さそう~♪お手頃価格なのに
質が良さそうですね~★
私は、ドレッシングに混ぜ込んだりする場合は
コストコで購入したKirklandの大きな瓶のものを
使用しているのですが、今回のようにオリーブオイルの
風味や味を活かしたい場合は「GALLO」(これもそんな
高くはないけれど…)や、ちょっと高級だけど
アルドイノ社の「フルクトゥス」がお気に入りです♪
フルクトゥスは学校でシェフが使っているもの
なんですが凄くフルーティーです(*^^)
バジル、是非試してみてくださ~い♪
投稿: a-ko | 2009年11月17日 (火) 13時41分